
妊娠中や授乳中の女性にとって、日々の食事やサプリメントの選び方には特に気を使いますよね。健康に良いとされる「プロポリス」も気になる存在のひとつ。風邪予防や免疫力アップにいいと聞くけれど、本当に赤ちゃんへの影響は大丈夫なのでしょうか?
プロポリスってどんなもの?
プロポリスは、ミツバチが植物の樹脂などを集めて作る天然の抗菌物質です。巣の中を清潔に保つために使われており、人間にも抗菌・抗酸化作用などがあるとされています。風邪予防や口内ケア、アレルギー対策など、健康目的で取り入れる人も増えています。
プロポリスについてもっと知りたい➡プロポリスとは?ミツバチが作る“天然の抗菌物質”の正体
妊娠中のプロポリス摂取、OKなの?
結論から言うと、妊娠中のプロポリス摂取には注意が必要です。
プロポリスには強い生理活性作用があるため、体質や摂取量によってはアレルギー反応や体調への影響が出る可能性があります。また、一部の研究では、妊娠中の過剰摂取による子宮への刺激やホルモンバランスへの影響が懸念されることも。
特に妊娠初期は、胎児の器官形成が進む大事な時期。不要なリスクを避けるためにも、医師に相談の上で使用を検討しましょう。
授乳中のプロポリス摂取は?
授乳中の場合も、基本的には注意が必要です。プロポリスの成分が母乳に移行する可能性がゼロではなく、赤ちゃんにとっては未知の成分となるためです。
安全性に関する確実なデータが少ないため、こちらも医師と相談の上で使用を判断することをおすすめします。
アレルギーのリスクについて
プロポリスは天然由来の成分ですが、植物由来のためアレルギーの原因となることがあります。
特にハチ製品や植物アレルギーを持つ方は要注意。妊娠中・授乳中は免疫バランスが変化しやすいため、普段は平気な成分でも反応してしまうことがあります。
使用するならどうすれば?
- 事前に必ず医師に相談する
- 初めて使う場合は少量から試す
- アレルギーテストをしておく
- 赤ちゃんの様子にも注意を払う
プロポリス商品を選ぶときのポイント
安全性を重視するなら、信頼できるメーカーから出ている、無添加・純度の高いプロポリス製品を選びましょう。「妊娠中・授乳中OK」と記載のある商品でも、自己判断は禁物。口コミだけでなく、医師の意見を参考にしてください。
▼無添加で安心、妊娠中でも相談の上で使いやすいプロポリス商品はこちら
→ 安心の国産プロポリスを見る
まとめ
プロポリスは健康効果が期待できる一方で、妊娠中・授乳中の摂取には慎重な判断が求められます。自己判断せず、必ず医師に相談してから使うようにしましょう。赤ちゃんとママ、どちらの健康も守るために、ちょっとした気配りが大切です。
▼関連記事もあわせてチェック
参考情報
- 森川健康堂株式会社:お客様窓口
- AskDoctors:「プロポリス妊娠中影響」についてこんなお悩みに医師がお答えします
注意事項
- プロポリスは、まれにアレルギー反応を起こすことがあります。初めて服用する場合は、少量から試しておきましょう。
- 妊娠中・授乳中の方、持病をお持ちの方は、服用前に医師に相談してください。